トップページ > 訪問サービス
日浦病院では、地域の皆さんに安心して在宅で療養していただけるように、専門の医療チームによる訪問サービスを提供しております。訪問看護・訪問リハビリテーション・訪問介護など、必要不可欠なサービスを行っております。
看護師、作業療法士、精神保健福祉士などが、患者さんのご自宅に訪問して、様々なサービスで日常生活をサポートします。
住み慣れた自宅で安心して療養生活が続けられるように、看護師、理学療法士、作業療法士が定期的にご自宅へ訪問します。ケアマネージャーと連携を取りながら患者さん、ご家族と話し合い、必要な看護のお手伝いをします。
在宅での療養生活には不安や心配事があるかと思います。
ご要望にあわせて対応をしてまいります。
介護度にかかわらず病状観察や療養生活に医療従事者が見守り、自立支援をします。
訪問リハビリテーションでは、通院が困難な利用者さまのご自宅を理学療法士、作業療法士が訪問してリハビリテーションを行うことで、心身機能の回復、筋力訓練、関節を動かす運動を行います。また、歩行訓練や日常生活動作訓練(食事、トイレ、入浴など)を行い、普段の生活に携わるリハビリテーションを実践します。
原則、『要支援』と『要介護』と認定されており、通院が困難な方が対象です。
介護が必要になった方とそのご家族の介護負担を軽減させるために、ご自宅へ訪問して着替えや食事、排泄介助、入浴介助など、介護全般に関することを支援します。
原則、『要支援』と『要介護』と認定されており、通院が困難な方が対象です。
身体介護サービス
生活援助サービス
日浦病院のある外海の町は、「隠れキリシタンの里」「紺碧の海と夕陽のメッカ」。この地に古くから根付いた独特のキリスト教文化と豊かな自然が織りなすハーモニーは、今もなお人々の心に安らぎを与えています。1967年の開設以来、日浦病院は高齢者に優しい病院を目指して、日々努力しています。
月曜日〜金曜日:
午前9時〜午後12時30分
午後1時30分〜午後5時
土曜日:午前9時〜午後12時30分
月曜日〜金曜日:
午前9時〜午後12時30分
午後1時30分〜午後5時
土曜日:午前9時〜午後12時30分